-
礼拝メッセージ
2022年10月23日講壇交換礼拝メッセージ 「恵みの雇い主」
メッセンジャー:新座教会 木下順子師 「恵みの雇い主」 ( マタイの福音書 20章 1~16節 ) 今日の箇所「ぶどう園の主人と労働者たちのたとえ話」を読んで不思議に思うことが2つあります。一つめは、ぶどう園の主人が1日に何度も労... -
礼拝メッセージ
2022年10月16日 礼拝メッセージ 「主の霊を受けて続け!」
メッセンジャー:仁科宣雄師 「主の霊を受けて続け!」 ( 列王記Ⅱ 2章 1~14節 ) どの分野においても後継者選びは大切な事案です。北王国として歩み出したイスラエルは、真の神を信じない王により神の祝福から大きくそれていきました。... -
礼拝メッセージ
2022年10月9日礼拝メッセージ 「生きて働かれる神」
メッセンジャー:仁科宣雄師 「生きて働かれる神」 ( 列王記Ⅰ 17章 1~16節 ) 秋の祭りの多くが収穫に関っています。聖書の時代からも祭りはありました。多くの人たちが余裕のない生活の中で、日々真剣に神に祈り、生活を支... -
礼拝メッセージ
2022年10月2日 礼拝メッセージ 「王国の分裂」
メッセンジャー:仁科宣雄師 「王国の分裂」 ( 列王記Ⅰ 12章 16~24節 ) 一つの組織が大きくなる時、主張の違いによって分裂することは少なくありません。 その主張がどちらも正しく、分裂した後、双方ともに発展していく... -
礼拝メッセージ
2022年9月25日 礼拝メッセージ 「ソロモンの失敗」
メッセンジャー:仁科宣雄師 「ソロモンの失敗」 ( 列王記Ⅰ 11章 1~13節 ) できないことに落ち込むことなく、周りの人たちに感謝をささげながら人生を全うすることができることは幸いなことです。ソロモンは、神の知恵... -
礼拝メッセージ
2022年9月18日 恵老感謝礼拝メッセージ 「ソロモンの神殿建築」
メッセンジャー:仁科宣雄師 「ソロモンの神殿建築」 ( 列王記Ⅰ 8章 22~30節 ) どの国、どの町に行っても、「神を祀る」所があります。その地を守り、繁栄をもたらすために欠かせないものであり、心の拠り所となって... -
礼拝メッセージ
2022年9月11日 礼拝メッセージ 「知恵を求めたソロモン」
メッセンジャー:仁科宣雄師 「知恵を求めたソロモン」 ( 列王記Ⅰ 3章 1~15節 ) 「ここ10年ほど前から使われるようになった「ミニマリスト」という、「最低限の物だけをもって生活する人」が増えてきました。必要のな... -
礼拝メッセージ
2022年9月4日 振起日礼拝メッセージ 「行いが伴う信仰」
メッセンジャー:仁科宣雄師 「行いが伴う信仰」 ( ヤコブ 2章 14~26節 ) 「受けるよりも与えるほうが幸いである」のことばは、一般の人でも使うことのある、神の愛を代表することばです。この言葉の意味は深く... -
礼拝メッセージ
2022年8月28日 礼拝メッセージ 「主の枝としての恵み」
メッセンジャー:仁科宣雄師 「主の枝としての恵み」 ( 使徒の働き 18章 18~28節 ) 近年、ブドウの品種が次々と新しく栽培されています。粒の小さいデラウエアは敬遠されがちですが、デラにはデラのおいしさがあるでしょ...
