-
礼拝メッセージ
2022年6月12日 花の日・子どもの日礼拝メッセージ「イエスの御名による救い」
メッセンジャー:仁科宣雄師 「イエスの御名による救い」 (使徒の働き 4章1~22節) 人は確かなものを得た時、強くなります。どんな小さなことでも自分にできることで自信を持つことが、その人を強くします。さらにそれが神と結... -
礼拝メッセージ
2022年6月5日 ペンテコステ(聖霊降臨)礼拝メッセージ 「聖霊が降る日」
メッセンジャー:仁科宣雄師 「聖霊が降る日」 (使徒の働き 2章1~4、40~47節) クリスマス、イースターの「お祝い」要素だけを取り入れる多くの人々にとって、今日のペンテコステは知られることがありません。毎年この日を迎... -
礼拝メッセージ
2022年 5月29日 礼拝メッセージ 「立ち上がらせ用いられる主」
メッセンジャー:仁科宣雄師 「立ち上がらせ用いられる主」 (ヨハネの福音書13:36~38) 「2度あることは3度ある」と「3度目の正直」と、3度目に対する期待度をどちらのことば に賭けるでしょうか?もちろんクリスチャンは賭ける... -
礼拝メッセージ
2022年5月22日 主日礼拝メッセージ 「ペテロの信仰告白」
メッセンジャー:仁科宣雄師 「ペテロの信仰告白」 マタイの福音書 16章13~20節 小さい子どもたちの暗記力に驚かされますが、主の祈りもその一つです。大人である私たちもその意味を知って生涯祈り続けたいと願わされます。加... -
礼拝メッセージ
2022年5月15日 主日礼拝メッセージ 「信仰を養い育てる主」
メッセンジャー:仁科宣雄師 「信仰を養い育てる主」 マタイの福音書 14:22~33 人が成長していくために「声かけ」は欠かせないものです。誰に教えられるわけでもなく 声を聞き分ける力がついていきます。特に親の声は、良く... -
礼拝メッセージ
2022年5月8日 母の日感謝礼拝メッセージ「主の弟子マタイ」
メッセンジャー:仁科宣雄師 「主の弟子マタイ」 ヨハネの手紙 第Ⅰ 4:7~12 ルカの福音書 9:51~56 マルコの福音書10:35~45 「人間は磨けば光るダイヤ... -
礼拝メッセージ
2022年5月1日 主日礼拝メッセージ 「主の弟子マタイ」
メッセンジャー:仁科宣雄師 「主の弟子マタイ」 ルカの福音書 5章27~32節 (マタイ9:9∼13) 私たちは何歳になっても人とかかわって生きることは大切なことです。自分の名前が呼ばれるだけでも刺激になるのに加え、自分が誰かのために生きる価値... -
礼拝メッセージ
2022年4月24日 主日礼拝メッセージ 「託された使命」
メッセンジャー:仁科宣雄師 「託された使命」 マタイの福音書 28章16~20節 食べることは生きること「はなちゃんのみそ汁」という本、映画があります。がんと診断を受けた若いお母さんが、4歳の娘に「健康に生きる力がついてい... -
礼拝メッセージ
2022年4月17日イースター(復活祭)感謝礼拝メッセージ「復活されたイエス」
メッセンジャー:仁科宣雄師 「復活されたイエス」 マタイの福音書 28章1~10節 新聞のニュースは事実を伝えるのが原則ですから信頼して読めるのと、各社の新聞を読み比べていくと、より一層見えてくるものがあります。聖書は、4福音...
