-
2022年3月20日 主日礼拝メッセージ 「 祈りの家なる教会 」
メッセンジャー:仁科宣雄師 「 祈りの家なる教会 」 ( マルコの福音書 11章15~19節) コロナ禍にあって教会の行事の持ち方が大きく変わりました。礼拝は欠かせないものとして全教会がささげ続けてきましたが、愛餐に始まる交わり、お祝い、伝道... -
2023年1月15日 主日礼拝メッセージ 「生ける神の救い」
メッセンジャー:仁科宣雄師 「生ける神の救い」 (ダニエル書 6章 ) いつの時代も、「出る釘(正しくは杭)は打たれる」と、「妬み」は人間の持つ、変わることのない罪の姿です。多くの場合、自分が意図しないところ... -
2023年1月8日主日礼拝メッセージ 「夢を解くダニエルの神」
メッセンジャー:仁科宣雄師 「夢を解くダニエルの神」 (ダニエル書 2章 ) 「初夢」には、1年間の吉凶を占う風習があるようですが、縁起物、神頼みで始まる新年が、自分たちの思いをはるかに超えた「真の神」を崇め、その御声... -
2023年1月1日 元旦主日礼拝メッセージ「水をぶどう酒に変える神」
メッセンジャー:仁科宣雄師 「水をぶどう酒に変える神」 (ヨハネの福音書 2章 1~11節 ) 新年を迎えて、誰もが今年はどんな年になるだろうと思うことですが、それは、どんな年にしたいか、それぞれに求められていることでもあります... -
2022年12月25日 クリスマス合同礼拝メッセージ 「神の子とされた恵み」
メッセンジャー:仁科宣雄師 「神の子とされた恵み」 (ヨハネの福音書 1章 9~14節 ) 日本でもクリスマスを25日だけでなく、1ヶ月ほど前から部屋を飾ったり、プレゼント を用意しながら楽しむ人が増えてきましたが、何よりも大... -
2022年12月18日 アドべント第3礼拝メッセージ 「世に来られた救い主」
メッセンジャー:仁科宣雄師 「世に来られた救い主」 (マタイの福音書 1章 18~25節 ) 思いがけない出来事を英語で「ハプニング」と言い、このハプニングと同じ語源から生まれたのが「ハッピー」です。信仰はハプニングをハッピー... -
2022年12月11日 アドべント第2礼拝メッセージ 「救い主の道を備えたヨハネ」
メッセンジャー:仁科宣雄師 「救い主の道を備えたヨハネ」 ( ルカの福音書 1章 5~25節 ) 私たちの生活に「道路」は欠かせないもので、多くは長期的な計画のもとに「道路」が造られ、町と町を結びながら、人や物の流れを作りだし、新... -
2022年12月4日 アドべント第1礼拝 メッセージ 「救い主の系図」
メッセンジャー:仁科宣雄師 「救い主の系図」 ( マタイの福音書 1章 1~17節 ) 私たちがお互い交わすどんなに小さな約束でも、自分の都合ではなく、「相手」のことを考え、誠意をもって果たさなけれ ばならないでしょう。神... -
2022年11月27日 礼拝メッセージ「救い主誕生の預言」
メッセンジャー:仁科宣雄師 「救い主誕生の預言」 ( イザヤ書 9章 1~7節 ) 約束を信じて待ち望むことはワクワクすることです。この時期の子どもたちの多くは、絶対にもらえると信じて「その日」を待ち望んでいます。神...